耳が遠くなった

少し前から耳が聞こえづらくなったように見えるジェンちゃん。
2週間前の病院の診察時に耳を診てもらったら
右耳の汚れがひどく、お掃除をしてもらいました。
 
それで聞こえるようになるかな・・
なんて淡い期待を抱いていましたが、一向に改善されず。
どうやら老化で耳が遠くなってしまったようです。
 
実際にどのくらい聞こえているかは
本人じゃないとわかりませんが
私の感覚的には10〜20%。
 
夫や私が普通に話しかける声は、全く聞こえてなさそう。
高い声にもほとんど反応なし。
低めの大きな声は聞こえる時があるみたいで
(聞こえない時の方が多い)、
自分の手を舐めている時に「舐めない!」
庭で穴掘っている時に「掘らない!」
と怒るとやめます(笑)
怒られるかなと思いながら、
やっているからかもしれませんが(^^;
 
大地さんや宅急便が来た時も、
狂ったように吠えまくってましたが、
今は気づかずに寝ているか、
気づいて起き出してきても何が起こっているかわからず
吠えずにじーっとしています。
 
夜、夫の帰宅時は、門をカチャっと開ける音で
玄関にすっ飛んで行っていたのに、
今は夫が家に入ってきて顔を見せて初めて気づきます(^^;
 
 
こんな風に耳がきこえなくなったことで、
一番大きく変化したジェンちゃんの生活は
とにかくよく寝ること。
 
警戒心の塊のようなジェンちゃんは
これまでかすかな物音でも目を覚まし、
深く眠るのは夜電気を消した後だけでした。
 
今は寝始めると朝でも昼でも深く眠ります。
私がリビングに入っただけで起きていたのに、
今は片付けをしていても起きません。
 
先日、夫と10分ほど外の用事を済ませて家に入ると爆睡中^^
 
耳が遠くなった_f0369014_13274804.jpg
 
ジェンちゃーんと呼んでも
 
耳が遠くなった_f0369014_13314654.jpg
 
少し大きな声で何度か呼び続けると
目が開きました!
 
耳が遠くなった_f0369014_13330564.jpg
 
状況がよくわかっていないようです(笑)
 
耳が遠くなった_f0369014_13352750.jpg
 
私を見つけ
 
耳が遠くなった_f0369014_13380482.jpg
 
夫を見つけ
 
耳が遠くなった_f0369014_13401996.jpg
 
ようやく目が覚めたらしい^^
 
耳が遠くなった_f0369014_13424391.jpg
 
爆睡だね
 
耳が遠くなった_f0369014_13451571.jpg
 
 
10歳を過ぎてから寝てばかり・・・
と近所の方に聞くたびに、
ジェンには当てはまらないなぁと思っていました。
が、これでようやく納得。
音が聞こえないから瞬時に眠りに引き込まれるんですね。
 
 
飼い主側はちょっと戸惑い気味です(^^;
 
パピーの頃から今までずっと
とにかくよく話してきました。
ジェンちゃんも私たちが言うことは
単語だけでなく、簡単な文章もほとんど理解できます。
 
例えば、
「お買い物行ってくるからお留守番してて」と言うと
自分でサークルに入っていきます。
嫌がってすぐに入らない時もありますが
だんだんトーンを下げて「早く!」と言うと
しぶしぶ入ります(笑)
 
大地宅配が届いた時は、玄関先で受け取って台所まで運ぶので、
「大地さんのお片づけするから、
サンルームかハウス(サークル)に行ってて」と言うと
「じゃあきょうはさんるーむ」と選んで行きます(笑)
 
週末、私たちが食事をしている時に
「早くかまってよ!」とわがままを言います。
「いまごはん食べてるから、後で!」と言うと
「ごはんはだいじやな」とさっとベッドに戻ります(笑)
ご飯じゃない時は結構しつこい(爆)
 
「お庭でちっちする?」と聞くと
「ワンワン!!(する〜)」と言って
玄関に走っていきます。
「ちっちする」は嘘の場合も多いですけど(笑)
 
ほとんど全てにおいて
こうやってコミュニケーションをとってきました。
 
とても頭がよく、独立心が高く、
強制されることを嫌い、自分が納得して行動する、
そんなジェンちゃんの気質を大切に。
 
しかし、これからは言葉でコミュニケーションがとれません。
今週、大地さんが来たときは、仕方がなく
サークルの中でコング遊びをさせて
その間に片付けをしました。
 
耳が遠くなった_f0369014_13554936.jpg
 
耳が遠くなった_f0369014_13574419.jpg
 
 
ジェンちゃんの方は楽しくて良かったようですが、
私はこういう方法をずっと避けてきたので
複雑な心境です・・・。
でも、1つ1つ妥協して、
自分の中で折り合いをつけていくしかありません。
 
 
ジェンちゃんはどう感じているのかな?
私が口パクでしゃべってるのは見えるけど
何言ってるかはわからない。
「わかるようにしゃべってよ!」なのか
「ま、どーでもえーわ」なのか(笑)
 
話しかけてもきょとんとした顔で見返すばかり。
急にわからなくなるのも混乱するよね。
 
 
年をとって耳が遠くなる、
仕方のないことだけど、なかなかキツイことです。
 
おうちの中で「ジェンちゃ〜ん」と呼んで
振り向くのは今までも10回に1回ぐらいだったけど(笑)
(柴ですからね・・・)
毎回ちゃんと「聞いていた」お耳さえも
 
耳が遠くなった_f0369014_13303081.jpg
 
ぴくりとも動かないのは
なんとも言えない気分です。
 
この感情にも折り合いをつけていかなければ。
 
 
明日、病院のシニア教室に参加します。
耳のこと以外にも、これから直面するシニアライフ全般について
勉強してこようと思います^^
 
ジェンちゃんがこれからも変わらず楽しく
過ごせるように工夫していかないとね^^
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただけるとポイントが入ります。
1日1クリック応援よろしくお願いします!

Commented by shiba_yama at 2017-09-22 17:05
こんにちは♪

やっぱりショックですよね・・・
愛犬はいつまでも子どもみたいだから、
老いるとかあまり受け入れたくないですよね。

私のことだけど・・・
私自身も最近、いろいろ老化で鈍くなってきていることに
ときどき戸惑います。
でも、これからは残り人生ゆっくり生きよってことかな~
とか思うと気が楽になります。

私の祖母は耳が遠かったです。
聞こえないけれど、いつも笑顔でね・・・
家族は皆、祖母の耳には結構無関心でした。
祖母の葬儀の時に長男であるオジが
母は耳が聞こえなかったけれど、
余計なことも耳に入らないから、それはちょっと羨ましいな。
耳が聞こえないことも悪いことばかりじゃない。
とか言ってたのを覚えてます。

たぶん・・・
hamasumiさんもご主人も
そんなジェンちゃんにすぐに慣れますよ。
慣れればきっといろいろ前向きになれると思います。
いつか誰もが通る道ですから。
お気楽なことばかり書いてスミマセン><
Commented by abby-zack at 2017-09-22 18:03
こんばんは。

あぁ・・・もうすぐabbyもジェンさんみたいに寝てばかりになるのかな~。
ちょっとしたことですぐに起きてしまうabbyだから、熟睡できるのはいいことだろうけど・・・
戸惑いますね。

以前、耳が聞こえなくなったら指示も聞こえなくなるから、身振り手振りでも指示できるようにしておいたほうがいい、と聞きました。
お座りとお手、伏せぐらいは出来るけど、あとはどうしよう・・・。
そうだ。
abbyの耳が遠くなったら、その分zackに頑張ってもらおう。
私がzackに言って、zackからabbyにテレパシーで伝える、というのをこれから訓練しよう。
すみません、馬鹿みたいな話で。(^-^;

シニア教室でのこと、教えてくださいね。
Commented by hamasumi-life at 2017-09-23 08:37
> shiba_yamaさん
 
温かいお話、ありがとうございます♪
 
これまで嫌で飛び起きていた音がしても、
そのまますぴーすぴー寝ている姿を見ると
ジェンちゃんの世界は平和になったんだぁとちょっと嬉しくなります。
今までずっと24時間セコムみたいでしたからね(笑)
カメラのスイッチを入れる音や、ズームの音で起きることもなくなったので、
可愛い寝姿撮り放題だし^^
 
意思の伝達・疎通は1つずつ、言葉に代わる方法を探してます。
考える・理解するという、今までしてきた思考過程を
できればこれからも続けてほしいなぁと。
それをしなくなると一気に脳が老けてしまいそうで(^^;
 
現状を受け入れつつ、できる限りの工夫をしていきたいと思ってます♪
Commented by hamasumi-life at 2017-09-23 08:50
> abby-zackさん
 
abbyちゃんも警戒心が強いタイプなのですね。
ジェンもすぐ起きてしまっていたので、こんなに熟睡するのは初めてです。
何も気にせず深く眠っている姿を見ると幸せな気分になります^^
 
昼間そんなに熟睡したら、夜眠れないんじゃないかと心配していたのですが、
そこは私と違うようで(笑)、夜もしっかり寝ていて安心しました^^
Commented by meekoo at 2017-09-24 09:47 x
頷きながら読ませていただきました。
我が家もジェンちゃん家と同じなんです。
我々の言葉をりんごはだいたい理解していて、
音に敏感でなかなか熟睡できません。
外でよそのワンコが吠えていたら部屋中駆け回って吠えています(笑)
だから、ジェンちゃんとりんごが重なります。
近い将来りんごも同じようになっていくのだな…
と記事を読みながら思いました。

せつなくてとっても悲しいけれど、
音のない世界でも彼女が幸せを感じられるよう
飼い主も対応していかなくては…そんな風にも思いました。

対処法など、今後のhamasumiさんの記事で参考にさせていただきますね。
Commented by hamasumi-life at 2017-09-24 15:17
> meekooさん
 
まだ12歳なのに・・・って最初信じられなかったのですが、
「柴犬で12歳だと聞こえていない場合が多い」と先生に言われ、
そっか、柴犬はそういう傾向があるんだ・・・と初めて知りました。
 
りんごさんもジェンと似ているんですね。
(他のワンコにガウガウするところもそっくり〜ww)
ジェンは庭にいる時、他のワンコがうちの方に近づいてくると、
まだ姿も見えないうちから警戒モードに入り、
通りかかるとそれはもう強烈なガラ悪さで吠えまくりでした。
心臓発作で倒れるんじゃないかと心配になるほど(爆)
 
それが今は、ほとんど気づかず、ぐーすか寝てます(笑)
「警戒」はほとんど耳でしてたんだなぁと思いました。
こういう平和な時間が増えるのはいいことですね。
でも同時にボケていくのも加速しそうで怖いです。
なるべく脳を刺激してあげる生活にしてあげないと、と考え中^^

私は、名前を呼んでも聞こえないというのが、いまだに一番きついです!
そして実生活の上では、不便なことがてんこ盛り・・・。
「お買い物」とか「お庭」とか文字を読めるように教えておけば良かった!
と真剣に考えるぐらい、今はまだ苦労してます(爆)
 
でも、1つ1つ頑張って対処していきますよ〜♪
こうしたらいいんじゃない?と何かヒントを思いついたらぜひ教えてくださいね^^
 
りんごさんの耳がいつまでもよく聞こえるように、
さんたさんにたくさんお喋りしてもらってください(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by hamasumi-life | 2017-09-22 16:51 | ジェンの病気・病院 | Comments(6)