2017年 12月 27日
お庭の大根星人で千枚漬け







我が家もシロッコファンだった( *´艸`)
それにしても。
いくら月1で浸け置きすると楽だから・・・と言っても、毎月1度やることが面倒くさいと思ってしまう私です💦
hamasumiさん、ほんといい奥さんだねー☆彡
お料理も上手だし、旦那様幸せものですね( *´艸`)
そうそう、うちも油受け皿に油が溜まりません!
新築で住み始めて5年半が過ぎましたが、今年ようやく油が少し溜まって固まってる?って感じの汚れが。
浸け置きで、すぐに取れましたけどね。
油受け皿よりも、シロッコファンのほうが汚れがコッテリでした( ;∀;)
ジェンちゃんの引き止め作戦、かわいーですねー💛
あんなのされたら、行くの止めるわ(笑)
ジャスは、「行くん?わかった。おやつ置いてってね✨」って感じです(笑)
ここもそうなのですが 引っ越ししてから一度しか
洗っていません。
手で触ったら少し油っぽい・・・夏に洗おう!!って
思ったのでした。毎月なんて凄いなぁ~~。
我が家はフィルターを挟んで一番外の部分だけ
毎月の掃除です。見習わなきゃいけません。
旦那に言ってみおうっと。。→換気扇は旦那の分担ですから・・・(笑)
全然違う事ですみません。
以前 教えて下さった骨盤スリムチェアなのですが
その後 どんな感じですか?
と、いうのが 息子に買って貰おうと思っているのです。
お勧めの型番とかあれば教えていただければ嬉しいのですが・・・
お暇な時でいいので宜しくお願いします🙇
くまっこさんちの換気扇も油受け皿に油たまらないんですね!
良かった〜(?)(笑)
あ、でもここに油が落ちてくれて、シロッコファンの汚れが軽くなる方がいいなぁ。。。
ジェンちゃん、だんだん行動が子供に戻っていく感じです(笑)
わがままで我慢がきかなくなってきたのはかなり大変ですが
こういう可愛い行動をしてくれるようになったのは嬉しい♪
年とともにいろんな変化があって面白いですね^^
私はジャスちゃんのそのクールなお見送りと
熱烈なお出迎えのギャップが最高だと思います!(笑)
私もフィルターを挟んで掃除の回数を減らしたい!
と思っているのですが、今の換気扇の構造だと
どこにフィルターを挟めばいいのかよくわからなくて。。。^^;
シロッコファンの羽の間に入るブラシを持っていないので
(歯ブラシも入らない・・・)
ゆすぐだけでいい浸け置きはお気に入りの方法です♪
ぜひご主人にオススメしてみてください(笑)
骨盤スリムチェア、ここ数週間ひどい腰痛だったのであまり活用できていません^^;
骨盤運動は自分でするのに比べるとはるかに上手に簡単にできます。
一つ盲点だったのは、かなり高さがあること。
パソコン椅子の上に置いて使おうと思っていたのですが
20cmもあるので、椅子を一番低くしてもうまく座れません。
なので私は床に置いて使っています。
東急スポーツオアシスプロデュースのもので、ディノスで買いました^^
https://item.rakuten.co.jp/dinos/ar1289/