嬉しいけど怖い^^;

夫が草野球から帰ってきました^^
 
お耳としっぽは
「嬉しい〜!おかえり〜!!」
と言ってますが
 
頭の中は
「いつものコース(シャンプー)やろか・・」
ドキドキドキドキ!!
 
嬉しさと怖さの間で
大好きな手舐めができない
複雑なジェンちゃんです(笑)
 
 
この一週間はたいへんだったから
シャンプーなしですよ〜♪
 
夫がシャワーをして出てくると
途端に強気になるジェンちゃんなのでした(笑)
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただけるとポイントが入ります。
1日1クリック応援よろしくお願いします!

# by hamasumi-life | 2018-07-22 15:44 | ジェンの日常 | Comments(6)

自生紫蘇

昔いちど青紫蘇の種を蒔いたか
苗を植えたか(あんまり覚えていない^^;)した翌年から、
青紫蘇と赤紫蘇が庭のあちこちに自生するようになりました。
赤紫蘇はどこから来たのかな?(笑)
 
昨日のお庭写真にもあったように
今年も好き勝手に生えてきました^^
(ここ以外にも何箇所かあります)
 
自生紫蘇_f0369014_12592849.jpg
 
日が当たってすぐ固くなるので
せっせと消費^^
 
お昼はそうめんの薬味に
 
自生紫蘇_f0369014_11310683.jpg
 
夜はカツオの刺身を
紫蘇で巻き巻きして食べました〜♪
美味&大量消費!
 
自生紫蘇_f0369014_12363395.jpg
 
紫蘇、ディル、パクチー、バジルなど、
雑草のように逞しく生きるその生命力に
毎年驚かされます!
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただけるとポイントが入ります。
1日1クリック応援よろしくお願いします!

# by hamasumi-life | 2018-07-22 14:12 | 野菜・果物 | Comments(4)

暑いのでお庭遊び

最低気温が27とか28℃、
朝から暑くて公園にお出かけするのもちょっと・・。
 
なので今朝は朝ごはんの後
お庭でちょこっと遊びました♪
 
お庭に勢いよく出て行くと
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_12571413.jpg
 
何はともあれサラダバー^^;
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_12592849.jpg
 
青紫蘇がすごいところから自生してきていました(笑)
ジェンちゃんは興味ないそうです^^;
 
走る夫に一瞬つられても
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13012305.jpg
 
すぐサラダバーに戻ります(笑)
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13020970.jpg
 
ごはん食べたばかりなのにね。
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13024358.jpg
 
特にいいものが揃っている
家の裏の方がお気に入りで
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13035960.jpg
 
一度行ってしまうとなかなか戻ってきません。
そこで夫が侵入ブロック!
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13043736.jpg
 
すると
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13053739.jpg
 
もう一つのお気に入り場所
カボスの下へ(笑)
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13064485.jpg
 
その後も家側の畑ブロック際を
端から端まで探索
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13075412.jpg
 
向こうの端に行き着くと
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_13085863.jpg
 
回れ右してまた探索(笑)
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14415187.jpg
 
しつこいジェンちゃんなのでした(笑)
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14422739.jpg
 
ようやく一通り食べ終わったのか
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14450708.jpg
 
やっと遊ぶ気になりました^^
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14484496.jpg
 
夫と久しぶりのお庭遊び
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14503768.jpg
 
楽しそうです♪
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14530768.jpg
 
そして追いかけっこへ^^
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14541136.jpg
 
と言っても、耳が遠くなってから
後ろから追いかけてもよく分からないようで
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_14570594.jpg
 
前を走ってあげてジェンちゃんが
追いかける方が良さそうです^^
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_15023793.jpg
 
やっぱり走る姿はいいですね!
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_15053383.jpg
 
でも暑すぎてすぐバテる^^;
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_15103212.jpg
 
家に入れろコール
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_15135862.jpg
 
盛りだくさんなように見えますが
実は全部でたった7分でした!(爆)
 
朝晩だけでも早く涼しくなってほしい〜!
 
昨日は風がけっこうあったので
夜散歩に出てみましたよ♪
  
19時半ごろ
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_15151184.jpg
 
暑いのでお庭遊び_f0369014_15154067.jpg
 
風のおかげで私はあまり汗をかきませんでしたが、
ジェンちゃんはハアハア暑そうでした。
でも早く帰りたくて超早足(笑)
こんな早足久しぶりに見ました!
  
また夜散歩に行こう♪
 
 
皆様にとてもご心配をおかけしました
ジェンちゃんの膀胱炎とストレス、
おかげさまで薬がすぐに効いて良くなり、
ストレス状態もほとんど表さなくなりました^^
むしろ過保護状態だったため
わがまま絶好調になっております^^;
 
ご心配と温かい励ましを
本当に本当にありがとうございました♪
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただけるとポイントが入ります。
1日1クリック応援よろしくお願いします!

# by hamasumi-life | 2018-07-21 18:03 | ジェンの日常 | Comments(6)

病院へ(血尿)

昨日の記事にいただきました
たくさんの温かいお言葉の力で
ぺちゃんこになっていた心がだいぶ復活してきました^^
本当にありがとうございました♪
 
続きです。
翌日17日(火)もまだ疲れているのかよく寝て、
目が覚めると情緒不安定な様子だったジェンちゃん。
 
最初におかしいなと思ったのは午後3時でした。
 
※ここから先は血尿の写真を載せますので
苦手な方はご注意ください。
 
トレイシーツを片付けようとして
粘膜のようなものが出ていることに気がつきました。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13013321.jpg
 
16時、ちょっと早いけどごはんにしました。
まだフン張ってなかったのでお庭に。
フン張らず、ちっちだけしました。
確認のために持って行ったトレイシーツで受けます。
ちっちの最後の方でまた粘膜がでました。
今度は赤いです。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13015929.jpg
 
18:40 フン張るかなと散歩に連れ出してみます。
この時もトイレシーツ持参で。
粘膜の赤が鮮明になってきました・・。
このあと無事お仕事も終えました^^
 
病院へ(血尿)_f0369014_13023633.jpg
 
ジェンちゃん、2016年の3月に膀胱炎になっているのですが、
当時ちっちは外でしていて
夫が「なんか赤っぽい」と気づいてくれたので、
私はちゃんと見たことがありませんでした。
 
この状態が膀胱炎なのか
疲れからくる一時的な出血なのか分からず・・・
ジェンちゃんも前回のように切迫した感じではなかったので
様子を見てみることに。
 
普段だったら18:40にすると、もう朝までしないのですが
22:00にあたふたテーブルの周りを
すごい勢いで歩き回り、トイレでちっち。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13031221.jpg
 
よく見るとキラキラしていて・・
 
病院へ(血尿)_f0369014_13033256.jpg
 
あぁ、結晶・・膀胱炎かなと。。
 
2:30 再びあたふた早足で30周ぐらい
テーブルを回ってちっち。
尿全体が赤くなってきました。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13035573.jpg
 
4時ぐらいから何度も起こしにくるので
4時半に起きてお布団の片付け・散歩の準備をしていると
我慢できなかったらしく4:55ちっち。
さらに赤くなりました。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13040903.jpg
 
もう出ないかと思ったら
散歩で少量x2回したので採取。
 
朝ごはんを食べて、コンセーブ団子をもらうために
(ちっちするともらえるww)6:30にちっち
 
病院へ(血尿)_f0369014_13043240.jpg
 
したのに、お団子食べたあと6:37にまたちっち。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13045284.jpg
 
そして7:30
 
病院へ(血尿)_f0369014_13051125.jpg
 
というわけで病院へ。
夫が休みを取れたので順番取りに行ってもらえました^^
主治医が予約診療日だったため
以前から一度診ていただきたいと思っていた
整形の先生にお願いすることにしました。
 
病院へ(血尿)_f0369014_13091114.jpg
 
足を踏んづけて診察待ち(萌)
 
病院へ(血尿)_f0369014_13095847.jpg
 
写真を見ていただくと
典型的な膀胱炎の症状だそうです。
 
細菌に感染している可能性が高いので
治療は抗生物質の投与となる。
 
院内の検査では、持って行った尿か
膀胱からその場で採取した尿を顕微鏡で見て
出血や細菌の有無を確認する。
しかし、細菌の種類までは特定できないため
一般的に効く抗生物質を使う。
 
その抗生物質が効けば治療終了だけど、
効かなかった場合は
細菌を特定してそれに対応した抗生物質に
変更しないといけないので、
外注の培養検査に出す必要がある。
 
その結果が出るまでに5日間かかり
治療が遅れてしまう。
 
という説明をしていただき
院内検査と同時に外注検査も出してもらうことにしました。
 
尿を採取したところで
いったん待合室に戻ってきたジェンちゃん。
帰る気まんまん(笑)
 
病院へ(血尿)_f0369014_13113062.jpg
 
この後、再び診察室に呼ばれて
「イヤー」と駄々をこねてました^^;
 
結果はやはり細菌性の膀胱炎。
熱は39℃で平熱(38.9℃ぐらい)と変わらず。
膀胱のエコーで粘膜が厚くなっていて
それは炎症が起こっていることを示すそうです。
 
ジェンちゃんは、ものすごく昔、
抗生物質を飲んで、嘔吐して
水も全く受け付けないような衰弱状態に
なったことが2回あります。
(それぞれ違う抗生物質です)
 
それ以来こわくて、抗生物質は
注射か点滴で入れてもらうようにしてきました。
前回の膀胱炎の時も2週間効く注射。
今回も同じものにしてもらいました。
 
やっとおうちに帰れるね^^
 
病院へ(血尿)_f0369014_13141169.jpg
 
幸い、その抗生物質が効いたようで
ちっちはきれいになり、
夜中にちっちをすることもありませんでした^^
 
病院へ(血尿)_f0369014_13055726.jpg
 
よかったよかった♪
 
2年前に膀胱炎になってからは
便から感染しないようにお尻の毛をカットし
ちゃんとお尻を拭くことで今まで再発していないので、
今回の原因はやはりストレスによる免疫低下だと思われます・・。
ジェンちゃんごめんね・・。
 
〜余談1〜
 
今回とても助かったのが真夜中のトイレ。
前回は外ちっちだったため、
夜中に切迫して吠える→慌てて庭に出す
を何度も繰り返しました。
今回は、あたふたしてイヤイヤながらも
最終的にトイレに駆け込んでしてくれたので
片付けてご褒美をあげるだけで済みました^^
 
〜余談2〜
 
今回診ていただいた先生、とてもいい先生でした♪
説明が詳細でしかもわかりやすく
会話がストレートにできました^^
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただけるとポイントが入ります。
1日1クリック応援よろしくお願いします!

# by hamasumi-life | 2018-07-20 15:05 | ジェンの病気・病院 | Comments(20)

鍼灸

先日少し書きましたが( 7/4 病院の日
ここ2ヶ月ほど、後ろ足の感覚があまりなかったり
踏ん張りが効かず足が開いてしまったりよろけたり、
そういうトラブルが目立ってきました。
 
以前から、馬尾症候群の疑いはあり、
神経からきていると予想される不調も出ていました。
さらに筋力が低下して
今の症状が出ているのでしょう。
 
外科的治療をするほどではない、
でもこのまま歩けなくなると困る・・
 
そこで、鍼灸の治療を受けてみることにしました。
体全体のバランスを整える中医学は
てんかんにも効果が期待できるので^^
 
うちから通える距離にある本格的な病院2つのうち、
主治医が以前にヘルニアの患者さんを
紹介したことがある病院にしました。
 
7/16(月)海の日に行きました。
素晴らしいロケーション^^
 
鍼灸_f0369014_11025764.jpg
 
中に入る前に少しお散歩したので
ジェンちゃんはあっちっちになってます(笑)
 
鍼灸_f0369014_11093606.jpg
 
まず、「脈状診」と言って脈で体質を見ます。
ジェンちゃんは「肝虚」だそうです。
 
〜wikipediaより抜粋〜
 
漢方医学における「肝」とは
五行思想(万物は木・火・土・金・水の5つの元素からなるという説)
で言う「木」を司る機能、
六腑で言えば「胆」(胆嚢)、
五官(五つの感覚機能)で言えば「目」、
五体(筋、血脈、肌肉、骨、皮)で言えば「筋」
 
〜〜〜
 
なるほど、確かに胆嚢に問題ありですから
肝虚と表れるんですね。
 
脈状診の次は「本治法」。
病の本質を整える方法です。
肝虚で乱れているバランスを整える経穴に鍼をうちます。
 
この次に「標治法」という
病の症状を抑える鍼をしましたが、
本治法を先にしておかないと
標治法の効果があまりでないそうです。
 
鍼はとても細くて、人の肌に当ててもふにゃふにゃ曲がる柔らかさ。
これを人間の何倍も皮膚が厚い犬にさします。
普通にさしたのでは全く入らず
正しく経穴にさすとスッと入ります。
 
先生がスイスイさしていくのを見て
「おぉホジュンだ!」と感激しました(笑)
ジェンちゃんは痛みも感じてないようで平気な様子。
 
標治法の鍼をさし終わったら「灸頭針」。
鍼の頭にもぐさをつけお灸をします。
 
鍼灸_f0369014_11101234.jpg
 
さすがに温かくなってくると
何か感じるものがあるようです。
 
鍼灸_f0369014_11123917.jpg
 
段々腰が落ちてきて、鼻水やよだれが
たくさん出るようになると言われましたが
 
鍼灸_f0369014_11134074.jpg
 
本当にその通りでした。
 
鍼灸_f0369014_11201030.jpg
 
お灸が終わったら鍼を抜いて
次に「電子鍼」。
パチパチ、ホッチキスを留めるような音がします。
痛くはないようです。
 
さらに「レーザー」
これは少し熱く感じる場所があったみたい^^;
 
ここまでは、ジェンちゃんも
「何かされている」感はありつつも
痛くも怖くもなく落ち着いていました。
 
この先が問題でした・・・。
 
ストレッチをすると言って
突然腰をかかえて後ろに伸ばされました。
 
このストレッチは初めてではありません。
病院でも何度か受けたことがあります。
でも、主治医もリハビリの先生も
とても慎重にゆっくりジェンの様子を見ながらしてくれます。
背中や股関節に問題があるのだから。
 
こちらの先生のやり方はあまりに乱暴で、
実際にそれで大丈夫なのだとしても怖かったです。
診察台がツルツルで前足も踏ん張れず
ジェンちゃんが目をひん剥いてパニックになっているのを
見たときに「しまった!」と思いました・・。
 
そしてマッサージ。
ここ数ヶ月、背中はそーっとマッサージするだけでも
嫌がって逃げるほど痛くなっているのに、
ガシガシマッサージ >_<
 
とにかく様子を見てくれてないんです。
鍼をしている時と全然違う・・。
 
一通り終わった後、庭に出て歩き方を見ました。
特に痛めたところもなさそうでホッとしました。
が、先生はジェンちゃんを歩かせるために
何かおやつで釣ってバクバク食べさせてました(汗)。
 
なんだろう? たぶん鶏系??
アレルギーも尋ねないでびっくりしました。
ジェンちゃんは鶏でショックを起こすことはないけど
目やにがドバッと出たりお腹が少し緩くなったり。。
 
しかも一口がいつもあげているご褒美の5倍ぐらいの大きさ。
それを全部で10回以上あげていました・・。
(夕食を減らし、幸いおなかは壊しませんでした^^)
 
その後、待合室に戻って話をしている時にも
「後ろ足の膝がおかしい」と、歩いているジェンちゃんを
後ろからいきなり捕まえようとしました。
ジェンちゃんは当然怒ります。
 
撫でるのも、頭を上からいきなりガシガシポンポン^^;
公園とかで会う人でも時々いますよね。
犬が好きでどんな犬でも大丈夫だと思っていて
初対面でいきなり正面から頭やあごに手を出す人。
そういう感じでした・・・。
 
ジェンちゃんは正面から頭の上に手を出されると
攻撃されると感じるようで非常に嫌い、
場合によっては反撃するタイプなので
とても嫌そうな顔をしていました。
 
そんなこんなで、ストレスマックス。
帰りの車でもケージの中で立ちっぱなし、
怒りを表しています。
帰ってきてからは、爆睡とイライラの繰り返し。
何度か噛みついてきました。
 
そして翌日、血尿 >_<
これについてはまた別記事で書きます。
 
こちらの先生は、もうだいぶお年ですが
鍼に関しては第一人者でありとても信頼されている先生です。
私も凄いと思いながら見ていました。
 
なので、それ以外の部分が原因で
治療を続けて受けられないのがとても残念です。
鍼治療自体は、たぶんジェンちゃんのような
外科的にどうしようもない問題を抱えている子には
とても有効だと思うんですよね。
 
またほとぼりが冷めた頃に
もう一つの病院にいろいろ質問してみて
良さそうだったら行ってみようと思います。
 
自分が悪いわけじゃないけど
とっても自分が悪い気がして
ジェンちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです >_<
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただけるとポイントが入ります。
1日1クリック応援よろしくお願いします!

# by hamasumi-life | 2018-07-19 14:41 | ジェンの病気・病院 | Comments(15)